お知らせ
2020/07/25
キッチンの扉交換 岐阜県大垣市T様

岐阜県大垣市のT様からキッチン扉交換リフォームのご依頼をいただきました。
BEFORE
戸建のキッチンです。以前は食洗機や浄水器が付いていたそうですが、今は取り外してしまったそうです。操作パネルや穴埋めパネルなど当時の名残が残っていますね。色柄からも年季を感じます。今回は、最新の化粧板で交換しました。
使用した扉は当店標準の「メラミンポストフォーム扉1.5R」、カラーはアイカ工業さんの「TNY10199K」。印刷素材ではありますが、かなりリアルな質感です。高級感もあります。取っ手は当店の定番で、小林軽金属さんのライン取っ手「KF1(シャンパンゴールド色)」。木目の高級感を邪魔しない品の良いライン取っ手です。
吊り棚の扉もこんな感じで。
事前の準備をしっかりしていただいたので、今回は3時間かからず作業が終わりました。
T様、この度はご注文ありがとうございました。
キッチンリプロ 佐久間
2020/07/06
キッチン扉交換 春日井市I様

愛知県春日井市のI様からキッチン扉交換リフォームのご依頼をいただきました。
BEFORE
標準的なマンションのキッチンです。そこまで痛みはありませんでしたが、ブラウンのツヤあり扉なので汚れなどが目立ちやすいですね。今回はお客様がお持ちのカップボードに近い、ホワイト系の木目で扉交換をさせていただきました。
使用した扉は当店標準の「メラミンポストフォーム扉1.5R」、カラーはアイカ工業さんの「ANY2681KM」。当店でも人気1、2を争う化粧板です。白系の木目はどんな空間にもマッチしやすいですね。取っ手も交換させていただきました。当店のおすすめ、小林軽金属さんのライン取っ手「KF1(シャンパンゴールド色)」。以前のライン取っ手よりもすっきり見えますね。
ぐっと明るい空間になりお客様にも喜んでいただきました。
I様、この度はご注文ありがとうございました。
K'S FURNITURE 佐久間
2020/06/24
キッチン扉交換 愛西市H様

愛知県愛西市のH様からキッチン扉交換リフォームのご依頼をいただきました。
BEFOREがこちら
コの字型のレイアウトのキッチンで、そこまで大きな痛みはありませんでしたが、全体的に表面の劣化があり、色柄も昔っぽさがありました。今回はガラッと色を変えて扉交換をさせていただきました。
使用した扉は当店標準の「メラミンポストフォーム扉1.5R」、カラーはアイカ工業さんの「QN-6507KM」。少しパールが入ったツヤありの奇麗な化粧板です。取っ手は当店のおすすめ、小林軽金属さんのライン取っ手「KF1(シルバー色)」。非常にすっきり見えるライン取っ手です。
BEFOREがこちら
AFTERはこちら
カウンター下にもキッチンと同じ色のパネルが付いておりましたが、これを隠すのと合わせて収納を付けさせていただきました。もとから収納も付いていたかのような仕上がりになりました。棚板は色を変えてシルバー色の化粧板で作っています。オーダー家具屋だからこそのご提案ができたかなと思います。この収納はお客様にも大変喜んでいただきました。
扉交換と収納の取り付けの他に、建具の調整などもさせていただき、2人で5時間程度の作業となりました。
H様、この度はご注文ありがとうございました。
K'S FURNITURE 佐久間
2020/05/03
キッチン扉交換 名古屋市南区K様

名古屋市南区のK様からキッチンとカップボードの扉交換リフォームのご依頼をいただきました。
キッチンのBeforeがこちら
カップボードのBeforeがこちら
中古住宅を購入されたK様でしたが、キッチンの色合いがどうしても気になってしまったとのことで、今回不動産屋さん経由でご相談いただきました。もともとはピンク色のホーロー製の扉が付いており、キッチン自体はそこまで傷んでおりませんでした。扉交換だけでも十分ですね。
使用した扉はJ型手掛けタイプの「メラスクープ扉」、カラーはアイカ工業さんのメラミン化粧板「TJY459K」。K様と一緒にアイカ工業さんのショールームに行って柄を決めました。木目のランダム感が今っぽい柄です。この柄は家具でも人気ですね。トール収納の両脇パネルも一度キャビネットをばらして交換しました。
扉だけでなく、食洗機の化粧パネルも同じ柄で製作可能です。
キッチンとカップボードを同じ柄で仕上げることで、統一感のあるスペースになりました。キッチンというより家具っぽい雰囲気ですね。今回は作りの関係で既存の丁番をそのまま利用したのですが、最後に金具の不良が出てしまい、手直しに時間が掛かってしまいましたが、きれいに納まったと思います。
K様、この度はご注文ありがとうございました。
K'S FURNITURE 佐久間
2020/05/03
キッチン扉交換 日進市I様

日進市のI様からキッチンとカップボードの扉交換リフォームのご依頼をいただきました。
キッチンのBeforeがこちら
カップボードのBeforeがこちら
30年近く経っているとのことでしたが、本体は非常にきれいな状態でした。ただ、扉に関しては日光による劣化なのか黄色っぽく変色しておりました。もともとはグレーっぽい色だったようです。当店にご相談いただく前にはフルリフォームも考えられていたとのことでしたが、当店HPの施工例を気に入っていただき、今回ご注文いただくことになりました。
使用した扉はJ型手掛けタイプの「メラスクープ扉」、カラーはアイカ工業さんのメラミン化粧板「TJ-887KT74」。石目調の高級感のある化粧板です。取っ手がないので非常にすっきりとして、モダンなキッチンとなりました。
上部の扉は、J型ではなく標準の「メラミンポストフォーム扉1.5R」です。キャビネットよりも15mm程度伸ばして、指が掛かるようにしています。
カップボードもこの通り。もともとはガラス扉が付いておりましたが、今回は全て通常の扉に交換しました。非常に迫力のある仕上がりです。扉を交換するだけでもガラッと雰囲気が変わりますね。そして、掛かった時間は約6時間。もしかしたら1日では終わらない可能性もありましたが、お掃除などの事前準備をしっかりとやっていただけたので、予定よりもだいぶ早く終わりました。
I様、この度はご注文ありがとうございました。
K'S FURNITURE 佐久間